お知らせ

【モニター募集】沖縄市・宜野湾市・豊見城市「高齢者みまもり共同実証試験」

「高齢者みまもり共同実証試験」モニター募集開始について

沖縄市(市長:桑江朝千夫)・宜野湾市(市長:松川正則)・豊見城市(市長:山川仁)と株式会社おきでんCplusC(代表取締役社長:仲程拓、以下CplusC)は、高齢者みまもり共同実証試験(2021年8月24日協定書締結)を進めるにあたり、沖縄市・宜野湾市・豊見城市に在住の65歳以上の方を対象に実証試験参加者(モニター)の募集を開始しました。

本実証試験では、モニター宅に専用のWi-Fi機器の設置と地域BWAによるインターネット環境の整備を行います。
これにより、屋内でのモニターの活動状況および睡眠時の呼吸状況を検知することが可能となります。(カメラ・マイクの設置、体に装着する機器の使用はありません)

また、モニターには実証試験専用のタブレットを配布いたします。モニターはこのタブレットで、日々のご自身の活動および睡眠時間、睡眠の質などの状況を確認できます。実証試験期間中は、タブレットから日々の行動記録を入力して頂くことで、検知精度の向上にご協力いただきます。

モニターのご家族の方は、専用のアプリケーションにて、モニターの活動状況を確認いただけます。さらに、ご家族にはモニターの毎週の活動記録をまとめて通知する予定ですので、これにより中長期的な活動量の増減や睡眠の状況の変化等も確認することができます。

自治体では、地域全体のモニターの概要情報(在宅件数等)を一括で確認できるため、これを活用して地域包括支援センターや社会福祉協議会等における業務効率化や福祉サービスの向上等に役立ててまいります。

これまで離れて暮らしているために生じていた高齢者やそのご家族の不安を、ITの技術でひととひとを繋げることで、みまもる側とみまもられる側双方の安心へと転換します。

※Wi-Fi機器、インターネット環境、タブレットは、モニター期間中無償で貸与しますが、各機器の使用する電気についてはモニターにて負担いただきます。

実証試験期間中にモニター・家族等にご体験いただくこと

沖縄では、高齢者人口の増加や、地域で高齢者の見守り等に従事いただく民生委員等ボランティアの担い手不足の進行により、地域の高齢者福祉の取組の持続性が危惧されているところです。

本事業では、高齢者本人・高齢者の家族・自治体・関係機関がIoTやAI等を活用して有機的につながることで、高齢者の居住地を訪問せずとも遠隔地の高齢者の状態を確認でき、訪問対応が必要な状態が発生した場合には、関係者が連携して対応できる体制のあり方を検証します。

ITを活用した「遠隔によるみまもり」の社会体制を構築することで、人的資源の効率化が図られ、担い手不足の解消に寄与します。
また、遠隔によるみまもり社会体制の構築に向けた知見が蓄積されることで、今回実証を行う自治体以外の地域で3市と同様の課題を抱える自治体(離島を含む)において、同様の体制構築を検討する際に知見の横展開が可能となることから、沖縄県全体への効果の波及が期待できます。

なお、同実証試験は、「ITを活用した高齢者みまもり体制構築実証事業」として、10月1日付で令和3年度内閣府沖縄振興特定事業推進費補助対象事業に採択されました。

【実証試験とモニター募集について】

1.実証試験の概要

  1. 沖縄市・宜野湾市・豊見城市在住の65歳以上の参加希望者から本実証試験の対象者(以下、モニターという。)を抽選で選定します。
    ※ひとり暮らしの方、沖縄県在住のご家族がいる方を優先します。
  2. モニター宅にWi-Fi機器を設置し、屋内での活動状況および睡眠時の呼吸状況を検知・分析します。(カメラ・マイクの設置、体に装着する機器の使用はありません。)
  3. 日々の活動状況等を毎日モニターに通知します。
  4. モニターおよびご家族等へ活動状況サマリーを定期的に通知(週1回程度)します。
  5. 活動状況等の一部は、自治体等とも共有し、福祉の向上に役立てます。

<スケジュール(予定)>

参加募集期間:2021年9月〜10月27日(水)当日23:59申込締め切り
参加説明会(予定):2021年10月20日(水)〜11月9日(火)の間で一回参加
参加決定通知:2021年11月12日(金)までに応募者にご連絡します。
訪問・機器設置:参加決定日〜2021年11月30日(火)
実証試験期間:2021年12月1日(水)〜2022年2月28日(月)
参加後アンケート:2022年3月1日(火)〜2022年3月14日(月)

3.実施事項(モニターおよびご家族等に実施していただく事項)

  1. モニターおよびご家族等の実証試験説明会への参加。
  2. モニター宅へのWi-Fi機器等の設置(設置はスタッフが訪問して行います)。
  3. 日々の活動実績(○時~○時まで外出、○時~○時まで就寝等)の報告/入力。
  4. その他必要に応じた通知への対応。
  5. 実証試験に関するアンケート調査への協力。

(モニター募集ページ)
https://www.cplusc.co.jp/entry/

【令和3年度内閣府沖縄振興特定事業推進費補助金の交付について(事業概要)】

事業名:ITを活用した高齢者みまもり体制構築実証事業
実施期間:2021年10月1日〜2022年3月31日
認定自治体:沖縄市、宜野湾市、豊見城市
採択事業者:株式会社おきでんCplusC
交付決定額:70百万円
(内閣府)https://www8.cao.go.jp/okinawa/tokutei/index.html

【問合せ先】株式会社おきでんCplusC
Mail:info@cplusc.co.jp
代表番号:098-870-9610